現代人のスマホ指!酷使された手を労わりましょう!

私たちの生活に欠かせない存在となったスマートフォン。
動画を見たり、ネットで買い物をしたりと使用時間が長くなるにつれ、健康に影響を及ぼす危険性も出てきています。
例えば、指の痛みや変形を伴う「スマホ指」と呼ばれる症状です。
スマートフォンの世帯保有率は9割に迫る勢い。専門家によると、「私たちはかつてないほど指を酷使しているそうです。これまでにない変形や痛みが起こる可能性があります」と警鐘を鳴らしている。
手や指の痛みを専門とする富永ペインクリニック(松山市)の富永喜代院長によると、スマホ指とは「スマホ使用による過負荷に伴う様々な症状」を指す。
主な症状は、指の「痛み」と「変形」の2つです。痛みは第一関節から小指の付け根、または親指の付け根に起こり、変形は小指に起こると言われています。
小指の痛みや変形の主な原因は、スマートフォンを持つときに、小指が手から滑り落ちないように、小指を下の方で支えていることです。
そもそも指の関節は靭帯で固定されているため、まっすぐ伸ばした時以外は手のひら側に曲がる方向にしか動きません。
ところが、小指はスマートフォンの底面で支えられているものの、その伸縮によって、本来機能する方向とは異なる負荷がかかっています。長時間のテレビドラマ視聴による負荷の蓄積は、やがて痛みや指の変形につながります。
一方、親指の付け根の痛みは、スマートフォンの操作に伴う「使いすぎ」が原因です。
スマートフォンを片手で持ち、親指で操作する場合、指には多くの複雑な動作が加わります。親指を細かく動かしながら画面を押したり撫でたりを繰り返すことで、関節に累積的な負荷がかかり、痛みが発生するのだ。
富永は、スマホ指の原因を「(操作の)回数×負荷の大きさ」と説明する。
これはスマートフォンだけでなく、タブレット端末でも同じことが言えます。私も以前、タブレット端末を使うと指や肘が痛くなるので、お金をかけて画面の大きなスマートフォンを購入したことがあります。
この現代病に立ち向かうのは我々がスマホとのかかわり方を考える事だと個人的には思います。